生徒から海外大学への進学相談を受けても、具体的なアドバイスができない。最新の入試制度や求められる生徒像がわからない。
学校としてグローバル教育を推進したいが、海外の教育事情や現実が分からない。
海外大学進学指導に力を入れている学校の先生方とつながりを持ち、情報交換したい。
訪問大学がどのような生徒を求めていて、どのようなアドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)をもっているかといった情報、奨学金制度、大学の特徴についての情報収集を行う。実際にキャンパスを訪問することで学習環境を体感する。
米国大学留学の理解を深め、米国大学進学希望者に対する校内での進路指導・サポートを構想する。
米国トップ大学がどのような生徒を求めているかを理解し、貴校のグローバル教育のお取組みに活かす。
世界ランキング上位の大学を実際に訪問し、アドミッションオフィサーから直接話を聞きます。
アメリカの先進的な高校を訪問し、海外大学進学を見据えた教育現場を見学します。
全国の中高教員と交流し、グローバル教育の課題と取り組みについて議論します。
THE世界大学ランキング 2位
シリコンバレーの中心に位置し、起業家精神と革新的な研究で知られる世界トップクラスの大学
US News Best Global University 5位
世界最高峰の公立大学。ノーベル賞受賞者を多数輩出する名門校
Most Innovative University 1位(2年連続)
世界7都市を移動しながら学ぶ革新的なオンライン大学。次世代教育のモデル
4年制大学編入率 カリフォルニア州no.1
コミュニティカレッジから名門大学への編入実績が州内トップ
U.S. News Regional Universities West 4位
シリコンバレーのテクノロジー企業と強い連携を持つ州立大学
THE世界大学ランキング 4位
世界で最も権威ある大学の一つ。多数の大統領やノーベル賞受賞者を輩出
THE世界大学ランキング 3位
科学技術分野で世界最高峰。革新的な研究と起業家育成で知られる
Most Innovative University 14位
国際色豊かな私立総合大学。グローバル教育に力を入れる
US News Top Public Universities 26位
州立大学システムのフラッグシップ校。研究と教育の両面で高評価
リベラルアーツカレッジ トップ校
"Little Ivy"の一角。少人数教育と学際的なカリキュラムで知られる名門校
現地の名門高校も訪問予定
デザイン・テック高校など、革新的な教育を実践する現地高校を訪問します
注意事項: 日程は現地の事情により変更になる場合がございます。宿泊先の大学寮も大学側の都合により変更となる可能性があります。
プログラムの内容が大変充実していた。また主催者のパッションとともに参加者のコミットの度合いが高く刺激的で心地よい空間であった。
公立高等学校
グローバル教育の進化は、短期・長期の留学先や海外大学への進学先の多様化を生んでいます。このツアーで、海外大学が求める生徒像を知ることができ、学校や生徒に還元することができました。
成蹊中学高等学校 校長
「人生の構想力」を問うアメリカの高大接続の在り方に刺激を受けた。そして、そこで学ぶ若者たちの志と情熱に感銘を受けた。教師自身が現地の空気を体感できる意義深いプログラムである。
武蔵高等学校中学校 校長
約30秒
サンノゼ州立大学のアドミッションオフィス職員との実際のセッション風景
約2分
コミュニティカレッジに通う日本人学生が、実際の留学生活や編入システムについて語ります
約2分
視察ツアーの感想と学び
約3分
視察で得た実践的な学びと変化
約3分
現地視察の価値とネットワークの重要性
定員23名(最少催行人数20名)
定員に達し次第、募集を締め切ります
お申込金(旅行代金の一部金)のご請求書をお送りしますので、振込期日までにお振込みください。
お申込み後、ご参加される方へ手続き書類一式をお送りいたします。
締切:2026年5月29日(金)
ご請求書を学校もしくはご参加者様へお送りいたします。
締切:2026年6月下旬(ご出発の1カ月前まで)
2026年7月上旬(対面またはオンラインでの参加必須)
場所:株式会社アイエスエイ本社(東京・芝浦)
2026年7月26日(日) 〜 8月2日(日)
ご質問やご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください
米国ワールドランキングトップ大学視察企画窓口
〒108-0075 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川10階
Email: hqcd@isa.co.jp
営業時間:月〜金 9:30〜17:30(土日祝休み)
特定非営利活動法人 日本国際交流振興会
本部:東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川10階
CSIET(米国国際教育旅行基準協議会) 国際会員
一般社団法人 海外留学協議会(JAOS) 正会員
一般社団法人 留学サービス審査機構(J-CROSS)認証留学事業者
株式会社アイエスエイ
本社:東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川10階
観光庁長官登録旅行業第256号
一般社団法人 日本旅行業協会(JATA) 正会員
旅行業公正取引協議会 会員
総合旅行業務取扱管理者:植田 和宏、橋本 眞一